3月18日は朝から摂津市民合唱祭にせっつファミリークワイヤーと出演し、午後には小さなグループで私のお誕生日🎂🎉をお祝いして頂きました。いつも沢山の方々に愛して頂き感謝です。命を下さり守って下さる神様と、亡き両親に感謝します。
月別アーカイブ: 2018年3月
His Eye is on the Sparrow 動画
2018年3月11日 アメリカ、シカゴのフレンドリー テンプル チャーチ オブ ガッドイン クライストの日曜礼拝に置いてエドゥイン・ウォーカー牧師が招いて下さり、「一羽の雀」を特別賛美させて頂きました。動画を主人がYoutubeにアップしてくれたので是非ご覧下さい。シェアして下さって結構です。
On March 11, 2018 I worshipped at Friendly Temple Church of God in Christ in Chicago, Illinois, U.S.A. Pastor Edwin Walker invited me to praise the Lord in song. Here is what I sang.
3月11日の日曜礼拝はFriendly Temple C.O.G.I.C.
シカゴでの日曜礼拝はFriendly Temple C.O.G.I.Cに伺いました。この教会は以前数度訪れたことがあり、今回も私達を暖かく迎えて下さいました。特別賛美として”His Eye’s on the Sparrow”を歌わせて頂き教会の方々と共に主を賛美出来て感謝でした。パワフルなWalker牧師先生のメッセージに励まされました。ハレルヤ!
シカゴに来ています。
シカゴの郊外HarveyにあるFaith Deliverance C.O.G.I.C教会で黒人教会の礼拝スタイルやゴスペル音楽を体験するワークショップがありました。対象者はノルウェーからアメリカを訪れていたBergen Bibleskoleの神学生達です。そのワークショップのまとめ役は、シカゴのゴスペルアーティスト、Tony Tidwell 。彼と知り合いの私は数日前に電話し、私がシカゴに来ていると伝えてたところ、ワークショップに誘ってくれました。
シカゴの素晴らしいゴスペルアーティストの賛美や10才のマウリス君のドラム、牧師先生のメッセージもある中、何と、そのノルウェーの神学生達の前で、日本人の私が英語と日本語でイエス様がどれだけ素晴らしいお方か証しと賛美をする機会を与えて頂きました。国や肌の色を超えて神様を共に褒め称える奇跡の様な機会を頂きました。ハレルヤ!
きらめきフェスタ2018備前市
「きらめきフェスタ2018」岡山県備前市市民会館での講演会無事に終了しました。沢山の方々がお越し下さり、どうもありがとうございました。JR備前片上駅にはポスターも貼って下さり、昨日が桃の節句だったので、会館近くの宇佐八幡宮では「片上ひなめぐり」が行われ、珍しい「石段ひな飾り」も見学させてもらいました。これだけのお雛様が並ぶと圧巻!お天気にも恵まれ感謝でした。
第98回大阪レディースランチョン
第98会大阪レディースランチョン、無事に終了しました。350名の方々がお越し下さりました。どうもありがとうございました。私もとても恵まれました。これまでの色々なミーティングやご準備をされた委員会の皆様、大変ご苦労様でした。
今後、益々の祝福をお祈り致します。