カテゴリー別アーカイブ: インターナショナル・ミニストリー

チェンマイに3年半ぶりに行ってきました!

サワディカー!(タイ語でこんにちは。) 3年半ぶりにチェンマイに行ってきました。スラム街の幼稚園 ”House of Love” の幼稚園児4歳~6歳 35名、バーンロムサイの子供達12名、そして、光の家の子供達35名に会ってきました。日本からのおもちゃ、そして現地で購入したお菓子、文房具を届け子供達の笑顔が見れました!3年半振りの慰問とあって、知っている子供達は卒園し、ほとんど新しい子供達でした。でも、新しい出会いに感謝。そして、みんなで歌ったりお遊戯をしたり、アヒルのダンスは相変わらず大盛り上がり!楽しい時間を過ごすことができました。皆様のお祈りとご支援に心から感謝いたします。

3年ぶりにチェンマイの子供たちに会いに行きます!

こんなに沢山おもちゃが集まりました〜!寄付してくださった皆様どうもありがとうございます。この子たちとともにチェンマイの孤児院と児童養護施設を3年ぶりにもうすぐ訪問します。😊子供たちの笑顔が楽しみです❣️
Thank you so much for the donation of these toys. We are heading to orphanages in Chiangmai, Thailand 🇹🇭 in three years Interval.
we are looking forward to seeing the smiles of the children.

チェンマイの子供たちをサポートください!

コロナ禍が始まってから、タイ🇹🇭チェンマイの恵まれない子供達(孤児院、児童養護施設、スラム街の子供達)に会いに行くことができませんでした。市岡裕子インターナショナルミニストリーを通してこれらの子供たちを14年支援してきました。そして、やっと2月下旬から1週間、夫のCraigと子供たちに会いに行くことが決定しました❗️ クワイヤーのメンバーや、お友達からいただいた日本のおもちゃを子供たちに届けて来ます。孤児院や児童養護施設では子供達の生活費、教育費、医療費、色々な経費がかかります。お心のある方は、献金、支援金のご協力をお願いいたします。以下の口座にお振込いただければ、大切にチェンマイに持参しますので、どうぞご協力お願い致します。そして、皆様のお祈りに心から感謝致します。
Since the beginning of the pandemic, I’ve been unable to visit the offerings in Chiang Mai, Thailand, who I’ve supported through my charity for 14 years. finally, Craig and I will visit them from later this month. We will bring them more toys donated by my choirs and friends. If you’d like to make a cash donation to the children, it will be much appreciated. If you are outside of Japan, you can donate through my PayPal account @Yukoaspire (Yuko Ichioka)
Thanks for your prayers and support.

《郵便局からお振込の場合》
ゆうちょ銀行
当座預金(当座です。ご注意ください)
口座番号 00960-3-87532
受取人名: イチオカユウコインターナショナルミニストリー

《他銀行からお振込の場合》
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:099
店名:0九九店(ゼロキユウキユウ店)
当座預金(当座でございます。ご注意ください)
口座番号:0087532
受取人名:イチオカユウコインターナショナルミニストリー

PayPal
Account name: Yuko Ichioka
Account: @Yukoaspire

世界の子供達はみんなの子供達!

市岡裕子インターナショナルミニストリーは2008年からタイ・チェンマイのHIV孤児たちの支援から始まりました。この半年に皆様から頂いた献金、私のゴスペルCDの売り上げ、ASPIRE のマスクの売り上げを集め、175,000円をクリスマス献金として、以下の団体へ海外送金いたしましたので、ご報告いたします。皆様の暖かいご支援に心から感謝致します。

*“Light for Kids Orphanage 光の家孤児院” (タイ・チェンマイ)

*“バーンロムサイ”(タイ・チェンマイ)

*アフリカ・ウガンダ、ミティアナ県の孤児達

*日本ユニセフ協会 ウクライナ緊急募金

I sent Christmas donations to poor children in Chiangmai, Thailand, Uganda, Africa, and Ukraine through UNICEF from Yuko Ichioka International Ministry. Thank you for your support.

ご寄付を頂いた皆様ありがとうございました。:
田渕浩美様、土屋夕子様、北野田キリスト教会様、大久保悦子様、関西学院中学部生徒一同様、樋上千絵様、冨井康子様、奥村啓子様、Osaka Music on Fireのお客様、New Suntory 5のお客様、Victory in Jesusのお客様、神河町人権講演会の聴講者の皆様、他

チェンマイの子供達へ夏のプレゼント

7月最終日、猛暑の中、熱中症に警戒して下さい。さて、皆様のお祈りとサポートのお陰で、支援しているタイ・チェンマイの孤児院、児童養護施設の「Light for Kids Orphanage (光の家)」と「バーンロムサイ」の2ヶ所に子供達への支援金(献金)として合計50,000円を海外送金しました。
特に光の家の子供達はSDGsに相応しく、以前から自給自足に努めているのには関心します。魚釣り、野菜や果物作り、今年も田植えを大人達とし、又、子供達から進んで洗濯、掃除もします。本当に偉いです!バーンロムサイの子供達も元気に学校に行ってるみたいで嬉しい限りです。

子供達の次回の支援はクリスマスを目指しています。私のホームページからCDを購入頂くと、その売り上げは子供達への支援金となります。又、以前紹介した、ゆうちょ銀行「市岡裕子インターナショナルミニストリー」への献金、PayPal も受け付けております。これからもどうぞチェンマイの子供たちの成長をお祈りください。どうもありがとうございました。

Thank you everyone for supporting the orphans in Chiangmai, Thailand. With your help I made another donation to Light for Kids Orphanage and Banromsai.
Their donations have suffered during the Covid outbreak.

If you’d like to make a donation from outside of Japan, please use the following PayPal account: Ichioka Yuko @Yukoaspire

 

チェンマイの児童養護施設、光の家

Show your love to support poor children!

今日は2008年から支援を続けているタイ🇹🇭、チェンマイにある児童養護施設、Light for Kids(光の家)についてお話ししたいと思います。この施設にはタイの少数民族、モン族の恵まれない子供達が約40人がいます。孤児、家庭内暴力、虐待、貧困、それぞれの理由で生活しています。

地元の学校に通い、施設では家事も役割と責任を持って自分達の出来る事をし、大きな子達が小さい子達の面倒を見ています。裏庭には畑があり、とうもろこし、お米、野菜を植え、池の魚を釣ったり、鶏や豚を飼ったりして、なるべく自給自足を目指します。しかし、やはりすべて自給自足で賄う事ができず、支援は必要です。

又、施設の中には教会があり、毎日祈り、賛美をし、日曜礼拝を守ります。一番愛して欲しい両親と離れて暮らす子供達、又、親のいない子供たちにとって、神様は自分をこよなく愛しておられる事を知るのは、子供たちのこれからの人生にとって大きな心の支えと励ましになります。

毎年、年2回、これらの子供たちの支援の為に海外送金をしています。今月海外送金する予定ですので、もしもお心のある方は、以下の口座に献金のご協力を頂けたらとても嬉しいです。

世界の子供達は私達みんなの子供達。小さな子供達を助ける人々を神様は喜ばれ祝福されます。

《郵便局からお振込の場合》
ゆうちょ銀行
当座預金(当座です。ご注意ください)
口座番号: 0087532
受取人名: イチオカユウコインターナショナルミニストリー

《他銀行からお振込の場合》
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:099
店名:0九九店(ゼロキユウキユウ店)
当座預金(当座です。ご注意ください)
口座番号:0087532
受取人名:イチオカユウコインターナショナルミニストリー

クリスマス献金として海外送金しました。ご協力ありがとうございます。

市岡裕子インターナショナルミニストリーはタイ・チェンマイの孤児院や児童養護施設をこれまで12年支援してきましたが、今年も昨年に続きコロナ禍の影響により訪問することはできませんでした。子供達も学校に行けない日々が続いているようです。
先日、皆様からいただいた献金と私の
CDの売り上げを集めて「光の家(Light for Kids)」と「バーンロムサイ」にクリスマス献金を海外送金にてさせていただきました。少しでも子供達の支援になれば嬉しいです。ご支援いただいた皆様、どうもありがとうございました。そして、どうぞ子供達を覚えてお祈り下さい。

光の家(Light for Kids Orphanage)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011200960248

バーンロムサイ(Ban Rom Sai)
https://www.facebook.com/banromsai/

チェンマイの児童養護施設「光の家」

English follows:
7月29日、体操女子個人総合決勝で金メダルを獲得した米国の18歳スニサ・リー(Sunisa Lee)の両親はラオスのモン族です。モン族は山の民でチェンマイにもたくさん住んでいます。市岡裕子インターナショナルミニストリーを通して支援している児童養護施設の1つ「光の家」は40人以上生活するほとんどの子供たちがモン族です。きっと金メダルを取ったリーの活躍を喜んでいることでしょう!コロナ禍の影響により、今はチェンマイに行く事が出来ません。なので、今日、子供たちのために支援金を海外送金しました。次回はクリスマスにする予定です。皆さんのご協力に感謝します。
Sunisa Lee Won an Olympic Gold Medal in gymnastics. She is an Hmong American. Hmong people are Mountain people from southeast Asia. Many of the orphans that I support in Thailand are Hmong, including all of the children at the light for kids orphanage.
I’m sure they are very proud of Sunisa.
I sent another donation to the orphanage today. Thank you. Thank you again for your support.

クリスマス献金をチェンマイの子供達にしました。

市岡裕子インターナショナルミニストリーはタイ・チェンマイの孤児院や児童養護施設をこれまで11年支援してきましたが、今年はコロナ禍の影響により訪問することはできませんでした。ですが、皆様からいただいた献金やこれまでの私のCDの売り上げを集めて、「光の家(Light for Kids)」と「バーンロムサイ」にクリスマス献金を本日、海外送金にてさせていただきました。子供たちが楽しいクリスマスを過ごすことを祈っています。

ご支援いただいた皆様どうもありがとうございました。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100011200960248

https://www.facebook.com/banromsai/

この写真は2019年9月にチェンマイで撮影。